ネクトンの開封・保管方法
ネクトン(ボトル)の開封時のコツ
ネクトンの開封時には、以下の2つの方法がおすすめです。
どちらの方法を用いるにしても、アルミフィルムの縁の部分(下記イラストの赤い部分)を開封しなければ問題ございません。
- つまようじで2~3ヵ所に穴をあけるようにし、ご使用になられる際は3~4回飲み水に振りかけていただく。
- 付属のスプーンが入る大きさの穴を真ん中にあけるようにし、スプーンで入れていただく。
蓋を閉じる際は、サランラップと輪ゴムを用いて封をした後にキャップの蓋を閉じるのも有効です。
※イラストはイメージです。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/bgs453/img/nekton2.jpg)
![](https://gigaplus.makeshop.jp/bgs453/img/nekton1.jpg)
開封後の保管方法
乾燥剤とともに密閉できる容器に入れ、風通しの良い冷暗所に保管することを推奨しております。
容器は遮光密閉容器や、防湿庫をおすすめいたします。
-
遮光密閉容器
ボトル数個程度の少数を保管したい場合。
※イラストはイメージです。 -
防湿庫
10個以上等大量に保管したい場合。カメラの機材を収納する際にも利用されます。
※イラストはイメージです。 -
乾燥剤
ネットショップ等で比較的お手軽にご購入いただけます。季節やケースを開け閉めする回数等で寿命が変わりますので、ご使用の製品のお取替え目安のサインが出たら新しいものに交換してください。
![](https://gigaplus.makeshop.jp/bgs453/img/nekton3.jpg)
![](https://gigaplus.makeshop.jp/bgs453/img/nekton5.jpg)
注意事項
ネクトンに含まれるビタミンは非常にデリケートな成分で湿気に大変弱い製品となっております。
冷蔵庫から出し入れする際にできる結露等も商品劣化の原因の一つとなりますので、
冷蔵庫に入れて保管することは避けてください。